• 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • RSS
住宅ローン専門FPが教える『サルでも分かるフラット35入門』

 Menu
コンテンツへ移動
  • フラット35について
  • 住宅ローンの基礎知識

投稿者: fumiaki

マイホーム購入の事を相談するなら夢マイホーム!

実際に一般の方がマイホームを購入しようと思った時、まず何をして良いのか分からないという方も正直少なくないと思います。 大体の人はまずインターネットなどで物件や土地を探したり、不動産屋さん

続きを読む

2020年12月26日

フラット35なら勤続年数が短い方でも審査が可能!

マイホームを購入する上で住宅ローンの利用は必要不可欠です。 一般の銀行ローンでは勤続年数2年以上という縛りがあるので、転職したばかりで勤続年数が短い方などは実質門前払いになってしまいます

続きを読む

2020年12月25日

フラット35なら産休・育休の方でも融資ができる!

現在妊娠中で育休中の方でもマイホーム購入というのはできるのでしょうか? 当然手元にお金があればできるのですが、現実問題として住宅ローンが無ければマイホーム購入は無理という方が多いと思いま

続きを読む

2020年12月24日

一緒に住まないお父さんの収入を合算する裏技とは?

前回お伝えした奥さんの収入合算についてはご理解頂けましたでしょうか? これを使えばかなり借入額の幅が広がるので、是非活用してみて下さい。 さて、今回は奥さんの年収も合算できない場合

続きを読む

2020年12月23日

フラット35はパートの奥さんの年収も合算できる!

フラット35はより希望のマイホームが購入できる住宅ローンだと思います。 そもそも継続的な収入が見込める方なら勤続年数に関係なく審査のテーブルに乗せる事ができるし、何より収入合算の条件が緩

続きを読む

2020年12月22日

勤続年数が短い方でもマイホームの夢を諦めないで!

マイホームの購入を考えているという方には様々な状況の方がいらっしゃいます。 色々な理由でマイホームを購入できない方も少なくありません。 ただ、そのような方でもフラット35を使いこな

続きを読む

2020年12月21日

法人代表者がフラット35を使いこなすためには?

フラット35は幅広いお客様のニーズに応えるために開発された住宅ローンです。 銀行の住宅ローンでは難しいお客様でもローン審査のテーブルに乗る事があります。 例えば、法人代表者などは実

続きを読む

2020年12月19日

団信制度が変更されて団信保険料が金利組み込みへ!

今までローン返済とは別に年払いでお支払い頂いていたフラット35の団体信用生命保険料が月額返済額に組み込まれるようになりました。 今まで団信保険料が別払いで「分かりにくい」「初期費用が高く

続きを読む

2020年12月18日

フラット35の基本的な内容をまとめてみました!

フラット35について名前はCMも結構やっているので知っているけど、内容については知らないという方も少なくありません。 マイホーム購入には住宅ローンは必要不可欠ですが、フラット35であれば

続きを読む

2020年12月17日

過去に色々あって住宅ローンが借りられない場合は?

住宅ローンを借りるには審査があって、個人信用情報を確認されます。 その際に過去に色々あって、個人信用情報に傷が付いているという方もいると思います。 そういう方は現在いくら真面目に仕

続きを読む

2020年12月16日
123456781 / 8

サイト管理人:菊池正浩

はじめまして、管理人の菊池正浩と申します。当サイトは誰にでも分かりやすくフラット35の事を解説したフラット35の入門サイトになります。現在フラット35でマイホーム購入を検討されていたり、将来的にフラット35でマイホーム購入を考えている皆様に役立つ情報をお届け致します。

  • 詳しすぎるプロフィール
  • ビジネスヒストリー

カテゴリー

最近の投稿

  • マイホーム購入の事を相談するなら夢マイホーム! 2020年12月26日
  • フラット35なら勤続年数が短い方でも審査が可能! 2020年12月25日
  • フラット35なら産休・育休の方でも融資ができる! 2020年12月24日

Facebook 「いいね」宜しくお願いします

夢マイホーム

メタ情報

  • ログイン
Copyright ©2021 住宅ローン専門FPが教える『サルでも分かるフラット35入門』 All Rights Reserved.
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
このページの先頭へ