親子リレーローンを活用して年収を増やす方法とは?

 

今回はさらに収入合算についての裏技をお伝えしたいと思います。

 

マイホームを購入する時に希望額まで届かない場合には、親子リレーローンという方法を取る事が多いんですね。

 

言葉だけ見ると親子でリレーするローンという事が分かりますが、詳しい事が分からない方も多いですよね。

 

親子リレーローンによって、借入限度額を上げる事ができるんですね。

 

そこで今回は収入合算でよく使われる親子リレーローンについて解説していきたいと思います。

 

 

 

親子リレーローンは、その名の通り『親と子供』が一緒に住宅ローンを借りる方法です。

 

親子は法律上の直系親族を指しますので、奥さんの親など義理の親子関係でも大丈夫です。

 

通常の親子間の収入合算と親子リレーローンの違うところについて解説致します。

 

親子リレーローンは、返済期間を長くする事ができるんですね。

 

借入期間というのは、借主の年齢によって決定します。

 

住宅ローンは80歳までに返済し終わらなければなりません。

 

通常では60歳の方は、借入期間20年でしかローンを組めないんですね。

 

借入期間が短ければ、当然月々の返済額が増えるので、返済比率が厳しくなり、借入できる限度額も少なくなります。

 

子供をメインの借主とした上で住宅ローンのお申し込みをすれば、子供さんの年齢を基準にして借入期間を決めるという方法も取る事ができます。

 

しかし、これだと親の年収は半分しか合算する事ができないので、やはり借入限度額は少なくなってしまうんですね。

 

これでご希望の融資額まで達する事ができれば何の問題も無いのですが、もしそうでなければやはり親の年収を全部収入合算できれば良いのにと思ってしまいますよね。

 

 

親子リレーローンの具体例について

 

そういった部分を解消するためにできたのが、親子リレーローンなんですね。

 

親子リレーローンは『お父さんが返せなくなったら子供さんに返してもらう』と考えます。

 

子供さんも一緒に借主になってもらう事で、借入期間が子供さんの年齢を基準にする事ができるんですね。

 

子供さんが44歳以下であれば、35年間のローンが組める事になります。

 

親子リレーローンの具体例

父 60歳 年収400万円
息子 25歳 年収300万円
フラット35 固定金利1.55%で計算

 

①通常の収入合算
※父が主の申込人、息子の収入を合算する
年収 400万円+300万円=700万円
借入期間 80歳-60歳=20年
借入限度額 4,210万円

 

②息子が申込人 父の収入1/2合算
※年収1/2までの収入合算は申込人の年齢で返済期間を計算できる
年収 300万円+200万円(400万円×1/2)=500万円
借入期間 35年
借入限度額 4,725万円

 

③親子リレーローン
※父親が主債務者 子供が連帯債務者
年収 400万円+300万円=700万円
借入期間 35年
借入限度額 6,615万円

 

やり方の違いによって、およそ2,000万円くらい開きがありますね。

 

同じ年収だったとしても、やり方次第でこれだけ変わってくるという事なんですね。

 

およそ2,000万円も借入限度額が増えれば、お客様が理想としているマイホームを実現する可能性がかなり高くなりますよね。

 

 

親子リレーローンで借入限度額がアップする!

 

こんな風に親子リレーローンを活用すると、借入限度額はかなり増やす事ができます。

 

この方法なら今気に入っている物件を購入できるかもと思っている方も少なくないと思います。

 

もし、親子リレーローンについてもっと知りたいという方はいつでもお問い合わせ下さい。

 

ところで、この親子リレーローンが適用されるにはいくつか条件があります。

 

その条件というのが一般の銀行ローンとフラット35では大きく違ってくるんですね。

 

フラット35の特徴である『本人以外の人が住む家の場合であっても住宅ローンが組める』という特徴を生かした方法なんですね。

 

これによって諦めかけていたマイホームを手に入れる事ができたというケースは実はたくさんあるんですね。

 

 

親子リレーローンは借入限度額を上げる裏技!

 

借入限度額を上げる方法として収入合算がありますが、その中でも親子リレーローンはその最たるものと言えます。

 

当然、大幅に借入限度額をアップさせる事が可能ですが、その分だけ月々の返済額は大きくなります。

 

なので、親子リレーローンのメリットとデメリットを含めてどのくらい借入するかをしっかり検討する必要があると思います。

 

フラット35の親子リレーローンについては、フラット35の親子リレーローンなら同居しなくても良い!?でも詳しく解説させて頂いておりますので、良かったらご覧になってみて下さい。

 

 

コメントは受け付けていません。