フラット35は経営者の住宅ローンにも強い!

 

フラット35はご希望の借入額に達しない方や年収が低い方にも役立ちますが、下記のような方々にも非常に活用できる住宅ローンになるんですね。

 

  • 会社の経営者の方
  • 個人事業主の方

 

経営者や個人事業主の方は、どうしても住宅ローンの審査に通りにくい現実があります。

 

ただ、フラット35なら一般の住宅ローンよりは格段に審査に取る可能性が高いんですね。

 

そこで今回は会社の経営者がフラット35を活用した場合について解説したいと思います。

 

 

 

会社の経営者の住宅ローンは、一般のサラリーマンとどう違うのでしょうか?

 

実は会社の経営者というのも、会社からお給料をもらっているという形になります。

 

なので、行ってみればサラリーマンとそんなに変わらないんですね。

 

実態は給与所得者みたいなものなので、収入の計算方法は一般のサラリーマンと同じです。

 

税込給与年収(源泉徴収票の総支給額)が住宅ローン審査の対象という事になるんですね。

 

ちなみに報酬の種類が『役員報酬』になっているのは、経理上の仕分け区分になりますので、融資審査においては給与所得と同じ扱いになるんですね。

 

では、融資対象において同じ給与所得扱いなのに、どうして会社の経営者と一般のサラリーマンでは会社の経営者の方が住宅ローンにおいて不利になってしまうのでしょうか?

 

 

経営者の場合は会社の内容も見なければならない!

 

会社の経営者も一般のサラリーマンと同じような評価基準で住宅ローンの審査をしてくれるのかと言うと、やはりそういうわけにはいかないんですね。

 

会社の経営者の場合、『給料の金額』を決めているのは自分自身です。

 

会社が大赤字で実際にお給料を払えない状態でも年間の給料を1,000万円と決めて、帳簿上1,000万円の支払いがあれば、その経営者の年収は1,000万円という事になってしまうんですね。

 

このような場合であっても、個人での税金の負担は大きくなってしまいます。

 

それでもきちんと税金を納めれば、所得証明書も発行されるんですね。

 

そういう理由で経営者の実際の年収というのは、経営している会社の内容をきちんとチェックしなければ結論付ける事はできないというわけなんですね。

 

 

決算内容が悪ければ住宅ローンは借りられない!

 

そのような場合には金融機関から『会社の決算書』の提出を求められると思います。

 

当然ですが、決算内容が悪ければ住宅ローンは借りられないのが普通ですよね。

 

特に融資取引がある金融機関では、決算内容の細かい部分まで把握されていると思います。

 

なので、この会社の経営者は丸裸状態だと言っても過言ではありません。

 

決算内容が悪ければ、ローンは難しくなるというのは至って普通の事だと思います。

 

貸しているお金を返せない人には貸さないというのが、住宅ローンの大前提になります。

 

その経営者の会社の決算内容が悪いのに貸してくれる金融機関なんて皆無だと思います。

 

 

赤字決算でもローンが通る可能がある!

 

ではどうすれば良いのかと言うと、ここがフラット35の活用ポイントになるんですね。

 

フラット35の場合、会社の経営者のお申し込みでも原則的に決算書を提出する必要がありません。

 

ですから、一般の銀行の住宅ローンに比べてかなり入口は広くなるんですね。

 

決算書が必ず必要というイメージがあるので、諦めていた会社の経営者の方もいたかと思いますが、フラット35ならチャンスが広がりますね。

 

 

一般の住宅ローンよりも間口が広がる!

 

もちろん、全てがOKというわけではありません。

 

お申し込みした方の年収や申請内容によって、追加で決算書が求められるケースもあります。

 

そうなれば会社の決算内容を吟味した上での審査という事になります。

 

この場合でも現状の経営状態の中でちゃんと返済できる証拠として、プラスになるデータなどをきちんと提示できたり、説明ができればよりローン審査が通りやすくなると思います。

 

会社の経営者の中にもマイホーム購入を夢見ている方が絶対にいらっしゃると思います。

 

当然、一般のサラリーマンよりも若干ハードルは高いかもしれません。

 

フラット35なら一般の住宅ローンよりも間口が広がる分、有利に借り入れできるかもしれません。

 

 

『きちんと返せる根拠』の説明が求められる!

 

現在夢マイホーム札幌では『マイホーム購入資金相談サービス』を提供しております。

 

会社の経営者の方からローン手続きの申し込みを頂いた場合、事前の決算内容を見せて頂いた上で、現状の経営を分析して、プラスになるデータを探すなど審査が通りやすくなるように様々な準備を致します。

 

金融機関に在職経験がありますので、決算書を読めますし、過去にフラット35の審査を2,000件やってきて様々な傾向を把握している私の強みだと思っております。

 

経営者の方の住宅ローンは一般のサラリーマンより詳しく『きちんと返せる根拠』の説明が求められます。

 

難しいそうと思ったら是非夢マイホーム札幌までご相談下さい。

 

きっとお力になれると思います。

 

 

夢マイホーム札幌のホームページはコチラ

 

 

コメントは受け付けていません。